人間にシャンプーは必要なのか?

こう見えて、僕はシャンプーを使って洗髪を8年くらいしていない。
シャンプーを使わず、お湯だけで洗髪することを「湯シャン」と言います。
全く使っていないと言うとウソになりますが、美容室に髪を切りに行くとき以外は、使っていません。
これを人に言ってしまうと、たいていの人が引いてしまいます。

え〜! シャンプーしないなんてありえないよ
近寄らないでこの不潔!

それはちょっと言い過ぎじゃないかい?
ひどいじゃないか!

世の中には、朝と夜2回シャンプーする人だっているっていうのに
どうかしてるよ

そもそも洗髪は、お湯だけで十分なんだよ

皮脂をしっかり落とさないと、臭くなったり、髪がベトベトになったりするんじゃないの?
人間の体にの表面には、常在菌という菌がいる

人間の体の表面には、常在菌という匂いの素を分解してくれる、有能な菌がいる。
しかし、シャンプーを使って頭皮を洗ってしまうと、その常在菌を殺し、本来必要な皮脂までも洗い流してしまうことになる。
その為、皮脂を必要以上に失った頭皮は、よりいっそう皮脂を分泌しようとしてしまう。

だからシャンプーをしてる人は、1日洗わないだけですぐに匂いが出てきて、髪もベトベトになりやすいんだ

え〜 信じらんな〜い!

僕は2、3日洗わなくても全然平気さ

うげ~
テレビや雑誌による洗脳

テレビのコマーシャルでサラサラな髪をなびかせるタレント。
雑誌の記事で当たり前のように紹介されている、シャンプーやリンス。
どうしてこんなにも、疑いもせず人は当たり前のようにシャンプーで、髪と頭皮を洗っているのでしょうか?
人工甘味料には拒絶反応を見せるのに、人工的に、尚且つよくわからない成分で作られたシャンプーは当たり前のように使っている現状
人間はそんなものを使わなくても、普通に暮らせるようにできているはずなのです。
薄毛になったり、ハゲたりしないのか?

よくテレビのCMで、皮脂をしっかり落とさないと、薄毛の原因になるとか言ってるよね?

あくまでも僕個人の結果だけど、8年以上湯シャンをしてきて、
髪が薄くなってきてる感じも、ハゲてきてる感じも一切しないよ
ハゲるどころか、ボリュームがアップしてきた気がするし、髪の毛一本一本が太くなって、コシも出てきた感じがする
湯シャンは時短になる

シャンプーもリンスも使わないとなると、すすぎの回数ももちろん一回だけ!
ってことは圧倒的に時短になるんだ

まぁ 確かに
シャンプーもリンスも使わないわけだから、その分手間が省けるってことだよね
節約

シャンプーとリンスを使わないってことは、買わなくていいってことだね?

はい、そういうことになりますねぇ

ってことは節約になるってことさぁ

はぁ

ボトルの底のヌメヌメを気にする必要もないし、
残りを気にする必要も無しさ!

はぁ
湯シャンヘッドへの一歩

とに男さん!
あんたを信じて、昨日から湯シャンにしたんだけど、脂でギトギトだよ!
どうしてくれるんだ!

いやいや
だから言ったじゃないか
君の頭はまだシャンプーヘッドなんだよ

どういう意味やねん!?

たった1日では本来の正常な状態には戻らないんだ

はっ!?

頭皮の状態によって人それぞれだけど、1カ月~4カ月くらいは
かかると思った方がいい
それまでは皮脂の異常分泌状態が続く

じゃあ、少なくとも1カ月は、このベタベタと戦わないといけないってこと?
洗う時にも、指が通りにくくて、髪を洗うのがしんどいよ
長年シャンプーをしてきた頭皮の状態は、なかなか変わらない
湯シャンを始めたては、しばらくの間はベタついたり、ニオイやかゆみを感じるかもしれません。
長年のシャンプーによって、必要な皮脂を洗い流し続けた頭皮は、異常に皮脂を分泌してしてまうのです。
夕方には髪はベタベタで気持ち悪いでしょう。
それに耐えきれずに、リタイアしてしまう人も多いかもしれません。
その場合は、少量のシャンプーを使うのもいいでしょう。
徐々に量を減らして、最終的にはノーシャンプーを目指します。
なんとかそれに耐えて、湯シャンを続けていけば、本来の頭皮になります。
適度な皮脂を残し、有能な常在菌でバリアして、健康的な頭皮になっていくでしょう。
まとめ
これまで当たり前だったシャンプーを止めて、健康的な頭皮になるには、かなりの困難が待ち受けているでしょう。
しかし、それを乗り越えれば、時短になるし、シャンプー代は浮くし、ニオイやかゆみの無い、コシのある髪の毛が手に入ります。
デメリットと言えば、シャンプーのいい匂いがしないということくらいでしょうか。
どうしてもいい匂いを放ちたいのなら、香水を少量付けてみるのもいいのではないでしょうか。

薄毛に悩んでる人は是非やってみてほしい
湯シャンヘッドになれば、今よりいい状態になるはず!

実は最近薄毛が気になってきてたんだ
何とか頑張ってみるよ
コメント